フレッツ光ネクストの接続設定を行うためには、インターネット久留米のユーザID、ユーザパスワード及びISP識別子の情報が必要となります。ISP識別子は、ファミリー/マンションタイプ毎に異なりますのでご注意下さい。
本設定例は、ひかり電話対応ホームゲートウェイ(以下HGW)のルータ機能を使用して接続を行う場合の接続設定例となります。HGWを使用していない(ひかり電話をご契約していない)場合は、ルータ機能を持たないONUや宅内型VDSL装置となるため、パソコン側または別途ブロードバンドルータをご準備いただきPPPoE接続設定を行っていただく必要がございます。
|
簡単セットアップツールより設定を行う場合 |
ウイザードにて手動設定 |
※他のウイザード部分は省略しています。
手動設定にて、「インターネット接続情報」を入力します。
接続アカウント:
「ユーザID@nk.ktarn.or.jp」(ファミリータイプの場合)
「ユーザID@ns.ktarn.or.jp」(マンションタイプの場合)
接続パスワード:
「ユーザパスワード」
|
 |
|
ひかり電話対応ホームゲートウェイに直接設定を行う場合 |
1.Web設定画面を開きます |
Webブラウザを起動し、アドレス欄に「http://ntt.setup/」を入力してWeb設定画面を開きます。
|
|
|
2.機器設定用パスワードの初期設定を行います(初回設定時のみ) |
(次回からは、4のパスワード入力画面が表示されます。)
機器設定用パスワード(お客様にて決定)を入力します。
入力後、【設定】ボタンをクリックします。
※機器設定パスワードは、半角英数字で設定してください。
※機器設定パスワードは、HGWの再設定や設定の追加変更時に必要となりますので、
忘れないようご注意ください。 |
|
|
3.接続先の設定を行います |
設定ウィザードより、下記設定を行います。
[利用タイプの選択]:「インターネット接続先を設定する」
[接続先の設定]:
接続先名:
「インターネット久留米」(任意入力)
接続先ユーザ名:
「ユーザID@nk.ktarn.or.jp」(ファミリータイプの場合)
「ユーザID@ns.ktarn.or.jp」(マンションタイプの場合)
接続パスワード:
「ユーザパスワード」
入力後、【設定】ボタンをクリックします。
※ユーザID、ユーザパスワードは、インターネット久留米ご契約時にお送りしました会員登録証をご覧下さい。
※お申し込みいただきました接続プラン以外はご利用いただけません。
※プラン変更がございましたら、Webまたはお電話、メール等にてお申込・ご連絡ください。
|
|
|
4.機器設定用のユーザー名、パスワードを入力します |
機器設定用のユーザー名、パスワードを入力します。
ユーザー名:「user」
パスワード:『2.機器設定用パスワード』にて登録したパスワード
入力後、【OK】ボタンをクリックします。
|
|
|
5.再表示を行います |
機器の再起動が終わりましたら、[再表示]をクリックします。 |
|
|
6.Web設定画面が表示されます |
以上でインターネット接続設定は完了です。
Webブラウザを閉じ、HGWのPPPランプが緑点灯することを確認してください。 |
|
|